𝐄𝐀𝐑𝐓𝐇𝐃𝐀𝐘 𝐀𝐑𝐓 𝐄𝐗𝐇𝐈𝐁𝐈𝐓𝐈𝐎𝐍2026
𝐀𝐫𝐭 𝐟𝐨𝐫 𝐄𝐚𝐫𝐭𝐡
〜ひとりの想いが、地球を変える 〜

【開催趣旨】
4月22日、アースデイ。
それは、地球のことを考え、感謝し、行動する日。アートは、言葉を超えて想いを伝える力を持っています。自然、命、平和、未来、循環──あなたの作品が、誰かの心に「地球を想うきっかけ」を灯すかもしれません。~𝐀𝐫𝐭 𝐟𝐨𝐫 𝐄𝐚𝐫𝐭~ひとりの想いが、地球を変える。その想いを、あなたの表現で届けてください。
【会期】2026年4月22日(水・アースデイ)〜 4月27日(月)
※ 4月22日はホールイベントも同時開催予定
開館時間:𝟏𝟏:𝟎𝟎〜𝟏𝟖:𝟎𝟎(最終日𝟏𝟔:𝟎𝟎まで)
━━━━━━━━━━━━━━━
【会場】𝐎𝐤𝐮𝐫𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 𝐌𝐞𝐦𝐨𝐫𝐢𝐚𝐥 𝐇𝐚𝐥𝐥
横浜市大倉山記念館ギャラリー/第4集会室
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10−1
昭和7年(1932年)、実業家・大倉邦彦の寄付により建設。
設計を手がけた長野宇平治は、「東西文化の融合」という理念に深く共鳴し、
古代ギリシャ以前のプレヘレニック様式と東洋の意匠を融合した独自の建築を創り上げました。
時を経た今もなお、“文化の架け橋”として多くの人々に愛されるこの記念館で、
地球と人をつなぐアートの響きを共に創りましょう。
ギャラリー入場料:無料
━━━━━━━━━━━━━━━
【作品募集】
アートは、世界の共通言語。それは、時を超え、国を超え、人の心を動かす「力」です。
地球への感謝を描き、自然との共生を表し、未来への祈りを紡ぐ──。その一筆、その色彩、その造形が、誰かの心に「地球を想う灯」をともします。あなたの作品が、未来へのメッセージになる。
【募集概要】
★募集人数
20~25名程度(内容により変動あり)
★募集ジャンル
絵画・写真・立体・工芸・書・デジタルアート・ファッションなど(テーマ性を重視。ジャンル不問)
※エントリー詳細はお問合せ下さい
━━━━━━━━━━━━━━━
【主催・運営】
♦︎主催 CULPA会アースデイアート実行委員会
♦︎企画 藥真寺紀子
♦︎協力 魅学アカデミー
お問い合わせ:culpa.community@gmail.com (担当:藥真寺)
━━━━━━━━━━━━━━━
メッセージ
アートでできる「地球へのやさしさ」があります。
あなたの表現が、地球と人をつなぐ架け橋となりますように。
下記準備中
ご協賛募集









_JPG.jpg)


